自動車のバッテリー処分でお困りではありませんか?
車のバッテリーは消耗品ですので、通常は3年以内に取り替える必要があります。その他、バッテリー上がりが頻繁に起こったり、エンジンのかかりが悪くなったりしたときも、買い替えのタイミングです。
新しいバッテリーに交換した際に、古いバッテリーをどうすればいいのか…迷いますよね。
ここでは、自動車バッテリーの処分方法について詳しく解説していきます。
バッテリーは自治体で回収してもらえない
バッテリーは基本的に、自治体で回収してもらえません。バッテリーには硫酸や鉛が含まれており、処理が困難な「危険物」として指定されているためです。
そのため、ゴミ捨て場で捨てるのは出来ませんし、クリーンセンターに持参しても処分してもらえません。自治体以外の方法でバッテリーを処分する必要があります。
処分方法1 ガソリンスタンドでバッテリー処分
ガソリンスタンドでは、バッテリーを処分してくれます。完全セルフの店舗では回収できないケースもありますが、ほとんどのガソリンスタンドでは回収してもらえるでしょう。
料金も店舗によってさまざまです。無料のところもあれば、数百円ほどで回収してもらえるところもあります。
処分方法2 自動車パーツ販売店でバッテリー処分
バッテリーの処分は、基本的にはバッテリーを購入した店舗で回収してもらえます。バッテリーを持ち込めば、無料または数百円ほどで処分可能です。店舗によってさまざまですので、事前に確認することをおすすめします。
または、新しいバッテリーを購入または交換時に、古いものを回収してくれます。ほとんどは無料で行ってくれるでしょう。新しいバッテリー交換と同時に古いバッテリーを処分してもらえるので、非常に便利です。
処分方法3 不用品回収業者に依頼バッテリー処分
不用品回収業者でも、バッテリーの処分回収を受付しているところがあります。危険物が取り扱える業者であれば、ほとんどのところで回収してもらえるでしょう
業者によっては出張回収してもらえますし、他の不用品もまとめて引き取ってもらえるので便利です。
費用は500〜1,000円ほどかかるケースがありますが、「すぐに回収してもらえる」「自宅まで来てくれる」「宅配できるところもある」などメリットもたくさん。
近くに不用品回収業者があれば、依頼するのも一つの手ですね。
処分方法4 不用品回収買取のウマちゃんに回収買取もらう
ウマちゃんは国内外のバッテリー再生業者と提携してバッテリーのリサイクル事業を行っています。バッテリーを再生して、再利用することによって環境に優しい活動を行っています。
車用バッテリー3個までは無料回収
車用バッテリー3個以上は1kg/30 円で買取いたします。
Comments